★キャンプ カヤック ヤマ登りetc・・・アウトドアでの外遊び日記★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.8.4~5

8月に入って初めての週末のヤマ歩き・・・1泊2日の北ア縦走です
扇沢から針ノ木雪渓を登り、針ノ木峠にある針ノ木小屋でテン泊(この日は蓮華岳へのピストンのみ)
次の日、小屋から針ノ木岳に登り、スバリ岳~赤沢岳~鳴沢岳~岩小屋沢岳~種池山荘まで歩き
帰りは柏原新道を下り、扇沢へ戻ってくる周遊ルートを歩きました
昨年の後立縦走で、白馬大池~爺ヶ岳まで歩き
その前の年に、蓮華温泉からの白馬岳~朝日岳の周遊を歩き
今回、針ノ木岳の周遊ルートを歩いて、やり残した宿題をちょっとやったかな?(笑)
という感じで、後立を繋げることができました
後立山連峰・・・あと残るは栂海新道を歩いて日本海へ~というのがあるけども
これはいつになるか分からないですね(笑)
この2日間、ホントに夏のイイ~天気に恵まれて(ちょっと暑すぎるぐらい><)360℃見渡す限りのイイ~景色
近くも遠くも・・・とにかく見えるヤマというヤマを眺めることができました
これまで歩いた北アルプスのヤマ・・・これから歩きたい北アルプスのヤマ・・・
いつもは紙地図での妄想登山が、今日は本物のヤマを見ながらの妄想登山です(笑)
初日は、テン場が混むことが予想できたので、夜明けちょっと前から登り始めたので、雪渓はほぼ貸切状態!
運よく雪渓を登りながらキレイな朝焼けも見れたので、ラッキーでした
この日はテン場からピストンで蓮華岳へ行きましたが、これまたイイ~景色が広がり、写真もバンバン撮りまくり(笑)
1日目も良かったけど、それ以上に2日目に歩いた針ノ木岳~種池山荘までの稜線歩きは
剣や立山連峰を眺めながら歩くことができて、眼下には黒部ダム
振返れば針ノ木岳がドンと見えて、行く先には日本海へ延びる後立連峰
アップダウンはあり疲れはしたけど、テンション上がりっぱなしの2日目でしたね♪
それと、これからの縦走に向けて、日帰りでの荷物の重さに違いや
登り下りを繰り返しながら歩くという良いトレーニング(?)にもなったと思います
今回の1泊2日の縦走~サクッとなんて思っていたけど、予想以上に疲れました(2日目がかな!?)
でも、そんな疲れもスッ飛ぶぐらいの最高の景色が見れて
充実感タップリの週末のヤマ歩ができました
ロンドンオリンピックもイイ~けど、やっぱりヤマの方がイイ~ですネッ

こんなヤマを楽しんだ詳細は・・・また後日ということで

ノンビリKchan~いつ詳細をアップできるかは分かりません
PR
Calender
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Recent Entry
(12/21)
(12/12)
(12/11)
(12/02)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/19)
(11/13)
(11/11)
(11/08)
(10/31)
(10/28)
(10/28)
(10/25)
(10/23)
(10/14)
(10/14)
(09/26)
(09/25)
(09/10)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/02)
Weather
Search
Access Counter
analyze
access
Counter