忍者ブログ
★キャンプ カヤック ヤマ登りetc・・・アウトドアでの外遊び日記★
Admin / Write / Res
<< 04   2024/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊那谷のお隣の山へ
8f9d6ccb.JPG
f06a7137.JPG   

いなかの風でキャンプ中
今日は南木曽岳に行ってみよう







 南木曽岳・・・ミナミキソ~だと思ってました ナギソ~なんですね
それと伊那谷の山だと勝手に思っていたら違うんですね
伊那谷の里山リストには無かったです・・・でも地図にはちょこんと載ってました
ここ飯島の日曽利から行くには気持~ち遠くはありますが
”いなかの風”でキャンプの3日目は・・・
木曽(?)の山【南木曽岳】に行ってみることにしました


この日は平日です。通勤時間帯ということもあって飯田付近ではちょっと混雑気味
南木曽岳に行くには、ちょっと大回りな国道か、ウネウネ山道の県道ぐらい
交通量もあまりないだろうというのと、見た目近そうな感じのする県道から行くことにしましたが
これまた時間がかかりまして・・・
最近、山道や林道を走ることも少なくなり、相方くん・・・着く頃には少々疲れ気味
私は助手席でウトウト(笑)

 

まぁ、ちょっとした山道ドライブもおまけということで~
南木曽岳に登ろうかね
ff06a9bf.JPG
駐車したところに地図がありました  その右下に・・・『無理は禁物』 うんうん   
4720e3a7.JPG
非難小屋と登山届けのポストがありました
3d077786.JPG
登山口です では行きましょ~   
8e1f5a07.JPG
28eebf27.JPG8d7dac4c.JPG
林道との分岐です                    少しの間、林道歩きです   
3eb45e95.JPGあらら・・・看板、壊れちゃってるね~
00953bcb.JPG
金時の池(?)  金太郎が!
f21c00fc.JPG
ここからまた、登山道に入って行きます
2a0c2a7e.JPG
8b8c284f.JPG
e25076f2.JPG19a70d1d.JPG
いろんな地図など看板が多くあります  
下には・・・『引退すも勇気のうち』  無理しないように行こうね~
2cb6d070.JPG
7ee3065b.JPG
これは、かなり大きい
14593387.JPG
ここの分岐から、時計まわりに登って下りてくる周遊ルートになってるみたいです
左の『南木曽岳に至る』方へ歩いて行きます
6bc8119d.JPGc6ba1403.JPG
金時ノ洞窟が奥の方に見えます            倒れた木を乗り越えます
8a1655ad.JPG
0aaf9bd0.JPG
木が倒れていたりしてますが、上手く歩けるように木の階段などが作られています
0ef266a8.JPG
b3214144.JPGe6d03e47.JPG
79fdbe6b.JPG
ここの看板は壊れてないね
2b805f3a.JPG
日差しが木々に当たってキレイな感じです
125cbbba.JPG
d5bd435c.JPG
82d328a6.JPG
コウヤマキ林というみたいです     いろんな木があるね~
6ebf483b.JPG7c4ae3c7.JPG
少し長い木の階段を登って行きます
a14b9c2b.JPG
ここからルートが二手に分かれます  
5884ab48.JPG5f7f4bda.JPG
真っ直ぐ行く木の階段ルートと、左から行く昔からのルートとあるみたいですが
左から登っていくことにします
c9a02383.JPG
続いて私も登って行きます
1d7baa76.JPG危なそうな時は鎖をf4e2cc96.JPG
上から木が覆い被さってます
6c66963f.JPG
下に木の階段のルートが見えます
e29a0d17.JPG
いい眺め~
4de0f8b0.JPG
dab9e0e3.JPG
ちょっと端っこを・・・ 
45e698de.JPG
青空がキレイ
8524cdeb.JPG遠くの方にかぶと岩
b3aba1bb.JPG
木の根っこは気を付けないとっ!
c1611247.JPG
慌てずゆっくり
b4f67ac1.JPG1f94aeb5.JPG
この辺りでは、木や草に霧氷が・・・
df33af1a.JPG
キレイだね~
9d51829f.JPG
636eb79f.JPG南木曽岳頂上です
やっぱり展望のない山頂だったね!笑  景色の良い避難小屋の方へ行こう
8842b9ea.JPG5259fb9c.JPG
ここから一応、下山とうことかな!?        避難小屋方面へ
e5c76f3b.JPG見晴台に寄り道
05b8ef82.JPG
御嶽山が見えました~
ef2c975d.JPG
19363e36.JPG日陰には霜柱が残ってます
297e0558.JPG
カワイイね~
437164bd.JPG
cdd52303.JPG
中央アルプス見えてきたよ~
e497616b.JPG下山道
上の方にあるのは雪が積もるからかな?
8f9d6ccb.JPG
避難小屋が見えました
白い中央アルプスと赤い避難小屋と青空がイイ景色
32630d71.JPG避難小屋の中をちょっと覗いてみよう
fbcd298f.JPG
とても綺麗な避難小屋です 
2d99d9b1.JPGa71143b5.JPG
いろいろな案内や注意書きが貼ってありました
3ccd1bfa.JPG
8dab4b3f.JPG
ここから見える山々のパノラマです     なかなか覚えられないんだよね~
3e50d739.JPG
左に下りる方が”上の原”というみたいですね   右の”下山道”へ
3cc30f32.JPGb4180575.JPGあとちょっとぉ~
349571ec.JPG
中央アルプス連峰展望
e5e6a5b1.JPG
御嶽山方面展望
d053f4e3.JPG
木曽側から見る中央アルプス これまたイイです
31b86c4d.JPG今日は、この最高の展望の中で”あれ”を食べよう
82de8e7a.JPG
じゃ~ん   ありがとうの男飯
今日はこれを食べる為にガンバッて登りました(笑)
b569cc80.JPGb5f8671e.JPG
あっ!もしかしたら?と思って見てみたら、豚汁があった~
男飯と豚汁 サイコーです
5ce69775.JPG
中央も白さが増してきて、イイ感じに雪山になってきてます
2e949ed6.JPG
景色が良いので名残惜しいけど、”いなかの風”が待ってるので、そろそろ帰ることにしよう
d3d3ff9f.JPG
5c411a3d.JPG0f615994.JPG

b0ec8824.JPG
dfde6f75.JPG
草原チックな感じです 
1eeba37a.JPG
にはなってる下山道の看板だけど、奥に見える道はちょっと登ってるよ~な・・・
acdda43b.JPG0a756bb9.JPG
ちょっと登らせ過ぎだよねぇ・・・
4ab9d959.JPGそろそろ終わりかな~
7fc5e45b.JPG
やっと登りが終わりました!  第二展望台の分岐です8c7076c1.JPG
摩利支天
c34ab3ef.JPG
登ってみます 私にはちょっと無理そうだなぁ・・・
a36682e6.JPGac65910a.JPG
もう少し奥に行くと、登れそうな感じの岩があったけど
向こうに落ちちゃったら困るので、やっぱり止めておこ~っと
72080e86.JPGfd1ae23e.JPG
ではでは下って行きます
a7991be1.JPG
靴ひもはシッカリ結ばないとね!
d326f744.JPG
もう登りそうにはない下山道かな?
e2ffa4b9.JPG
7469fc08.JPG
後ろ向きになって下りた方が安心かも
61d65d6c.JPG
山道を下りて行きます
515710ff.JPG
ちょっと一息
2b725265.JPG大きな岩がありました
行きに遠目に見た”かえる岩”だったりして!?  でも、違うかな~?
67d4ff71.JPG
1b2d412b.JPG
ぐんぐん下りて行きます
097ed71e.JPG
ちょっと勢いよくて一瞬飛ん感じに見えたので、何だか笑っちゃいました
昨日に引き続き転ぶかと思ったよ(笑)
でも、この下山道は意外と急な感じだし、危ない時もあるだろうから気を付けないとね~
9027c239.JPG
d86eb068.JPGキレイな新しい木で作られてます
登りも木の階段が多くあり
新しい木で補修したようなところも、いくつかあったような気がします
少し前に、この登山道の整備をされている方とお会いしましたが
そういう方々のおかげで、安全な山登りができるので感謝ですね
ef95c6b7.JPG
登りとの分岐が見えました
6a4eda02.JPGこれでグルッと1周
2d17531d.JPG
川を渡ります
ab9173a1.JPGb63d8211.JPG
山の中を流れるこの川の音が、イイんだよね~
227d3608.JPGaa240ce3.JPG
とりあえず、ここまで戻ってきました
ba900216.JPGあと少しだね~                         
76f881ec.JPG
0d35c2f0.JPG

無事に帰ってきました

昨日、久しぶりに山歩きをしたので、今日は筋肉痛での山歩きとなりました(笑)
ちょっと疲れてくると「帰っちゃっても良いかな~」なんて、またまた思いましたが
そうだっ”あれ”がある!っと思って頑張って登りました

今日は、お天気も良く~静かな南木曽岳に登り~
御嶽山や中央アルプスを眺めて~そして男飯を食べる
とても良い秋山歩きの1日となりました

そしてまた・・・飯島の日曽利に帰って”いなかの風”でゆっくりしよう 

 

拍手[0回]

PR
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Weather
Search
Access Counter
QR-Code
analyze
access
Counter
Copyright ©  ~青空の下で~ Part 1 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]