★キャンプ カヤック ヤマ登りetc・・・アウトドアでの外遊び日記★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、朝方まで雪が降っていて~夜明けとともに歩きだし~楽チン中ルートで樹林帯をモフモフ歩き~
イイ景色を眺めながらトーミーの頭まで登り~誰もいない黒斑山の山頂に着いて~
黒斑山から蛇骨岳まで・・・雪深い中をゆっくりラッセルしながら歩いてきました~

その先は、またいつか行ける時にでも

ということで・・・蛇骨岳で栄養補給もしたことで~
ボチボチ帰ることにしよ~かね

日がないとちょっと寒く感じるマイナス15℃
トレースばっちりあるね!あっ自分たちのか~(笑)
明るくなってきて晴れそうと思っても、またすぐにガスが・・・
トレースがあると、やっぱり歩きやすいですね

樹林帯の中に入ったり~ 出たり~
ミニモンスターがいっぱい

そして青いソラが見えるとさらにキレイ

浅間山が見えそうで見えないね~
ノンビリしようと思うと、またガスがかかってくるので、やっぱり少しづつ歩くことにします

ガスもイイ感じのガスに~

蛇骨岳よりも10℃も違うけど・・・でもホントに暖かいしね!
行きに通った時は暗かったけど、帰りは空が見えてて明るいね

見上げても気持ちがイイ~

黒斑山もだんだん近づいてきました
ゆっくり景色は見ているけど、帰りはトレースがあるから早いね~
雪深い樹林帯の中も、帰りはサクサク

黒斑の山頂は先ほど通過! 山頂はあまり広くないし、休んでいる人がたくさんいるので、そんな時はいつもスルー

だいぶ踏み固められてるね~

相方Mクンがいる草すべりの分岐から見たトーミーの頭

浅間山も少しガスはかかってるけど見えてきているし、黒斑山もキレイ見えててイイ~感じに晴れてます

トーミーの頭から見る浅間山

また浅間山がガスに・・・
暖かいしちょっとココでノンビリしちゃいました

相方Mくんサクサク下っていきます

後からKチンもサクサク

さてさて・・・行きと同じ樹林帯の中コースから帰るか~?見晴らしのイイ表コースから帰るか~?

表コースを歩いてきて、始めはトレースがあったけど、ここで終わってました でもラッキーかも

ここからちょっと登れば下りだし、帰りも足跡のないところを気持ち良く歩けそうだね~

ちょっとだけ、また登ります
青いソラに白い黒斑ヤマ

振返って何度も浅間山を見てしまう
避難ドームです
そろそろ浅間山も見納め

浅間山が結構見えてきたのに、相方Mクンと浅間山の写真をあまり撮ってなかったです・・・・ゴメンちゃい

トレースがないので気持ちがイイ~ね

前も青空


どこ見てもキレイに晴れててイイ~景色

樹林帯に入っても、日差しがあるので明るいです

どこ歩いて行こうかね~

今日は表ルートを歩いている人がいないので(週末なのにね~)どこも真っさらでキレイ

ウキウキのKチン


ココを下って最後の登りがあるから、下でちょっと休もう
最後の登り~ラッセルラッセル

最後にお遊びとはいえ疲れるね~

そして、トレースのあるところに入ると登りでも楽チン

アサマ2000スキー場も見えてきたし、あとちょっとで着くね~
着きました~

裏から駐車場に行っちゃいます
車に戻ってお疲れちゃんでした

帰り道~夕日がキレイに見えました

今日は車坂峠から黒斑に登り、蛇骨岳まで歩くことができました
黒斑山から蛇骨岳までは多少のアップダウンしかなく、普通に歩ける分には問題ないルートではあると思いますが
ここ最近で降った雪で、ルートも分かりにくところがあったり、ラッセルも多少大変(?)だったりもしましたが
週末にもかかわらず、ノンビリ静かなヤマを楽しむことが出来てヨカッタです
黒斑山に戻ってきた頃には、だいぶ晴れてきて青空も見え~浅間も眺めることも出来たし~
イイ感じのヤマ歩きができた1日でした

The End
PR
Calender
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Recent Entry
(12/21)
(12/12)
(12/11)
(12/02)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/19)
(11/13)
(11/11)
(11/08)
(10/31)
(10/28)
(10/28)
(10/25)
(10/23)
(10/14)
(10/14)
(09/26)
(09/25)
(09/10)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/02)
Weather
Search
Access Counter
analyze
access
Counter