★キャンプ カヤック ヤマ登りetc・・・アウトドアでの外遊び日記★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末は、O家ファミリーと一緒にスノーハイキング&スキーを楽しんできました
O家ファミリーは初スノーシュー♪ うちら二人は初(?)スキー♪笑
おもいっきり雪遊びを楽しみ、たくさん美味しいものを食べた3日間でした



土合駅に到着です

明日スキーをする軽井沢の近くにある黒斑山と悩みましたが、雪が多そうなココ水上の”一ノ倉沢”にしてみました
用意をしながら、スノーシューを試しに履いてみてるお友達パパ そして不思議そうに見ているyuちゃん

お手洗いがキレイになって
冬はヒーターが入っているのでトテモ快適

そして、ちょっと怪しげな人がyuちゃんだっこしちゃってます

とりあえずは土合駅から数分歩いて、一ノ倉沢へ向かう入口の土合橋まで歩きます

すでに、お友達ママはテンション上がってます

スノーシュー装着です


ガンバって歩いて行こう

yuちゃんはママにおんぶされて頑張ってます

ロールケーキがたくさん

お友達ママが一番楽しそうかも(笑) でも、二人とも楽しそう

そして・・・転んでも楽しいスノーシュー

前日の夜も雪が降ってたみたいなので、雪もタップリふかふかで、スノーシューにはもってコイ

天気もイイ~し、水上にして良かったね~

yuちゃんは大丈夫かな~?パパとママは楽しんでるみたいだけどっ

さっきまで晴れてましたが、だんだん雲が多くなってきて雪もチラついてきました
初めてのスノーシューというのもあるけど、yuちゃんもいるのであまり無理もできないのでココでUターンかね

もうチョイ頑張れば、遠目に一ノ倉沢が見えるんだけど、こんな天気にもなってきちゃったしね~
また次回のお楽しみ~ということにしよう

ということでぇ・・・ココで休憩タイム


ちょっと寝っ転がって休んでたみたいなので~ キッ~ック

そして登ります


そして雪まみれ


嬉しそうなので埋めてあげました(笑) ママとyuちゃんも見守ってます

Kちんもガンバってよじ登ります


そして何故かまた登りたくなってしまったようで~ そして隣でお友達ママがガンバってます

相方Mクン・・・身動きが取れずダウン



また晴れてきたね~


今日は平日 自分たちの前にソロで歩いて行かれた方しか会ってないですね~
静かでノンビリモードがイイです

おひさまが出てくるとまた景色もイイです

そして、みんなで記念撮影

yuちゃん、帰りはパパの背中


そりを背負った怪しげな人について行くO家ファミリ~

そして逃げて行きました


ひとり歩き~

帰りはトレースもシッカリついて歩きやすいけど、ちょっと寂しいかな?
もうここまで帰って来ちゃいました 行きよりも帰りは早いね~ もうチョイ歩けたかな~??
奥にミニ氷瀑


あとちょっとだよ~


土合駅に帰ります

踏切を渡ればあとちょっと!

土合駅に帰ってきました O家ファミリーはノンビリ帰ってくるだろうから、先にお片付けをしちゃいます


歩いた距離はちょっと短めだったけど、フカフカな雪の中を歩けて
O家ファミリーも喜んでくれたみたいでヨカッタです

yuちゃんだけは、訳が分からなく連れて行かれちゃったって感じかな~
yuちゃんの為に持って行ったそりは、大人4人で楽しんじゃったしねっ

1日目のスノーシュー遊びが終わり~明日はスキーを楽しみます

美味しいごはんをたくさん食べて~また明日



いよいよ今日はスキーです

相方クンは人生初

室内スキー場は、滑れる人が楽しむ場所だと思いました
やったことのないKchanは、いきなり上まで連れて行かれて、コワイのに訳が分からず転がり落ちてきただけ
それ以来、やったことがありません・・・まぁ相方クンと一緒で初スキーですね
今日はやさしい先生がいるから安心


とりあえず、何とかスキーを装着

リフトに向かううちら二人は動きが変です

超ビビりな私はなかなか下に辿りつけません

相方クンは、私とは違って転んでもどんどん滑って行っちゃいました
yuちゃん、今日はうちらの持ってきた赤いそりを使って遊んでくれてます

何度か短いところを滑ったところで、ちょっと長めのコースにチャレンジすることに!
う~ん、大丈夫かな~ まぁ転びながらでも、どうにかなるだろうとっ><
リフトを下りると、年越しでも登った浅間山がキレイに見えました
軽井沢側から見る浅間山は、ライブカメラでしかあまり見ることがなくて
黒斑側から見るしましま模様の浅間山とは、またちょっと違う感じでヨカッタです
今日は浅間山を眺めながらのスキー・・・といきたいところだけど、眺める余裕はゼロ

でも、イイ~景色です


何とか長いコースも時間をかけて下りてきた私・・・
今度はお友達ママが付き合ってくれまして~ゴメンなちゃい
この後、ランチタイム

みんなは普通にゴハンを食べてたけど、私は緊張と疲れで糖分補給ということで、おしるこ&ソフトクリーム(笑)
お腹いっぱいにもなったし、うちら二人はちょっとお先に練習しに行きました
始めに滑ったコースよりも、もっと緩やかなコースと、初めに滑ったコースを何度か滑り・・・
相方クンが「長いコース行く?」と言っても、Kちんはまたビビりなので、「ちょっとヤダ」って言ってましたが
超ボーゲンな私も少し慣れてきたので、長いコースへ行ってみても良いかな~と思って滑りに行ってみました
さっきよりもコワくないかも!?な~んて・・・ちょっと楽しかったです

相方クンは、始めにちょっとボーゲンをやってからは、直ぐに足を揃え気味に滑ってて~
でも、ちょっとスピードが出ると上手くコントロールできなくて、転んで止まるって感じだけど
私よりは全然できてますね~って私に言われたくないかっ

先生にも、初めての割にはナカナカじゃなかと言ってもらえたそうで~ ヨカッタね!相方Mクン

Kちんも、まだボーゲンだけどガンバリマス

始めは4時間のつもりが、気が付くと夕方まで滑っちゃってました


最後に緩やかコースにあるミニジャンプ台2つを滑って、楽しかったスキーも終了です
私だけ、そのジャンプ台を超えられるか危なげだったけど、何とか滑れてニンマリ

初めてのスキー なかなかに楽しかったですね
山スキーで滑れるようになれればイイな~(夢)とは思うけど
そうなるまでには、まだまだ修行が必要ですね

また今後・・・上達に向けてスキーをするのかどうかはオタノシミ

この日もたくさん動いたので、美味しいゴハンをモリモリ食べました
スノーシューにスキー O家ファミリーと楽しい冬の外遊びが出来ました

そして・・・yuちゃんとまた遊びたい相方Mくんでした

PR
Calender
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Recent Entry
(12/21)
(12/12)
(12/11)
(12/02)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/19)
(11/13)
(11/11)
(11/08)
(10/31)
(10/28)
(10/28)
(10/25)
(10/23)
(10/14)
(10/14)
(09/26)
(09/25)
(09/10)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/02)
Weather
Search
Access Counter
analyze
access
Counter