忍者ブログ
★キャンプ カヤック ヤマ登りetc・・・アウトドアでの外遊び日記★
Admin / Write / Res
<< 04   2024/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乗越浄土を下ります
3c27d0de.jpeg
d5058f32.jpeg

キレイ過ぎるこの景色  何かを忘れてしまいそうです
帰りは乗越浄土を下ります






登り切ってココからの景色を見ていると、登るか登らにないか悩んでいたことを忘れてしまいそうです
でも、ホントに今日は最高にイイ~天気に恵まれたことは確かです
心配なのは、帰りの雪崩のことだけですが、ココまで登ってきてせっかくのイイ~ヤマの景色なので
中岳まで行って帰ってくる間~この絶景を楽しもうと思います
19230ed8.jpeg
真っ白な雪ヤマを照らす太陽が眩しいです
9bb419e7.jpeg2c206129.jpeg
天狗山荘の脇を通ります
98fb87de.jpeg
496fe878.jpeg
a99010e6.jpeg
ココから見る宝剣がまたイイですね~
98478a86.jpeg632496ec.jpeg
中岳へはあとわずか
4bf2a7e3.jpeg
中岳の看板を何だか一生懸命撮ってます
be3e0a71.jpeg
Kちんが頑張って撮ってた写真!中岳に向かう相方Mクンを撮ってました
c6b98e48.jpeg
そしてKちんも中岳へ登ります
どこかで休んでいたのかなぁ・・・先に行ったと思った他の四人の方たちも登ってきました
b4fb415c.jpeg近く見える中岳だけど疲れます
3c27d0de.jpeg
中岳から見た宝剣岳~空木岳方面の中アのヤマたち
60ed7ef4.jpeg
そして木曽駒ヶ岳 左奥には御嶽山
1497ccba.jpeg
ホント、キレイ過ぎます
d0349fa8.jpeg
三の沢岳
f17e7ab4.jpeg
今日は中岳まで   木曽駒ヶ岳には登っても登らなくても、ココから見る景色で十分満足ということと
これだけはタイミングなので何とも言えないけども、遅くならないうちに下りたいということもあり
登り切った後に、今日は中岳までにしよう!ということになりました
33e5cbf6.jpeg
冬には歩くことのできない縦走路~  今年の夏は歩けるとイイね~
2a17a282.jpeg
真っ白な冬の宝剣岳は、さらにカッコイイ
a0d54abb.jpeg
空木から先の南駒~超百山~静かな中アの縦走路も魅力的
642d6c39.jpeg
ウキウキの相方Mクン
0315a722.jpeg
つられるKちん
a1611a1c.jpeg
ユックリ景色を眺めながら下りて行きます
038e910a.jpeg
6347f137.jpeg3f686016.jpeg
いつものヨロコビポーズ
7ec070bf.jpegそしてココでトラブル発生
Kちんの優秀なカメラG10が・・・電源も入りピピッとピントがあった音がしたあと、シャッターが切れません
壊れちゃったかなぁ>< でも、まだここでヨカッタかな?
それでもあと下りの写真も撮りたいKちんは、相方クンの優秀なカメラG12をお借りしちゃいました80df098e.jpeg
そして、あとはココからの下り・・・乗越浄土から帰ることにしました 二人の意見は一緒でした
登ってきた伊那前岳の山側よりも、乗越浄土の方が雪崩が起きる危険が高いのですが
二人とも、あの登ってきたカツカツのところを下ると思うと怖いと思い、乗越浄土を早めに下ることにしました
他の4名の方は、登ってきた方を下りていくというこで、お互いの無事を願って・・・・また後で~
3f3585ec.jpegまわりを良く見て耳を澄ませて下りて行きます
4d0837d1.jpeg
山頂駅が良く見えて~乗越浄土から見る景色はやっぱりイイです
d0ce327a.jpeg
上の方は多少カツカツではあったけど、この辺りはそこそこ下りやすく感じました
59e8aef1.jpeg
早くは下りたいけど、雪を刺激しないように、なるべく静かに下ります
1ee86ee2.jpeg
キレイだけど、どこから雪崩れてもおかしくなさそう
c56fce80.jpeg
1dfb1372.jpeg
8f50b660.jpeg
亀裂が近くに見えます
940bf55f.jpeg
山頂駅が近づいてきました
e64125d5.jpeg
ソロで登って行かれた人のトレースもあります  周りを良く見つつも、ココはなるべく早めに・・・
b9a38976.jpeg
早々と下ります
d5058f32.jpeg
でも、振返るとイイ景色です
7ef95906.jpeg
だいぶ下ってきて少し安心
091b8e78.jpeg
c1201e58.jpeg
昨日、小さな雪崩が起きたあたり またその上に雪が降ってます
60f72124.jpeg55122390.jpeg
ここまで来れば安心です  無事に帰ってこれてヨカッタ 
登りの方から下ってきた方たちも、無事に下りてきて、何だかみんなホッとした感じでした
直ぐに帰るのももったいないから、ちょっと日向ぼっこしてからにしよう
52807bd1.jpeg
ぼちぼちと山頂駅へと帰ります
1b316309.jpeg
振返ると歩いたトレースが良く分かります
4c4918cf.jpeg
乗越浄土を振返ります
fba26336.jpeg94697088.jpeg
無事、帰ってきたね~
bba67072.jpeg
27fa2621.jpeg
帰ってくると、何人かの遭対協の方が千畳敷を眺めてます  
今日まだ雪崩が起きてはいないようですが、いつ起きるかも分からないし
その中で登って行った人たちが(うちらもその中の二人ですが・・・)大丈夫だっただろうか?
無事に帰ってくるだろうか? そういう想いでここから千畳敷を見ているという事は
うちらがキレイだ~と喜んでこの景色を眺めているのとは訳が違います
山登りは自己責任とは言っても、何かあれば見も知らずのうちらのような登山者でも助けようとしてくれる
遭対協の人たちがいることだけは、忘れてはいけないことだと思いました

また、いろんなお話も聞くことが出来て良かったです 
こうして話している間も、まだ下りてきていない木曽駒まで行かれたお二人の事を
「まだ下りてこないなぁ・・・」と気にかけておられました 
本当にありがとうございました   
b46eda22.jpeg5477ef3f.jpeg
それでも今日はキレイな千畳敷~中岳~木曽駒を眺めることができたことは、とてもイイ~ヤマでした
96f8b781.jpeg一応、お得なチケットを購入していたので
コーヒーをいただきホッと一息ついてから帰ります
fa5950ba.jpeg帰りのロープーウェイ
今日は南アルプスもヨカッタだろうね~
26d4eabc.jpeg
最後~バスに揺られて帰ればあとちょっとです
6d5684e0.jpeg
無事に帰ってきました~    おつかれちゃん


今日は木曽駒ヶ岳を眺めた中岳まででしたが、文句のつけようのないイイ~天気に恵まれました
ヤマノボリとしては最高だったと思います
ただ、一つ・・・雪崩の危険があるかもしれないと分かっていて登ったこと いろいろ悩んだけど最終的には登りました
イイ~山だったと言えるるのは、結果、何事もなかったから言える事でもあります

楽しかった~て思う反面、ふと・・・今日登ったことは本当に良かったのだろうか・・・考える部分もあります

今回この週末にかけて登った山~赤岳、独標、木曽駒ヶ岳(中岳)のそれぞれのヤマで
楽しくもありキレイでもあるヤマの中で、そうじゃない危険な部分も感じることが出来ヤマだったと思います
行く山や地域によっても異なりますが、まだまだ寒さを感じる雪たっぷりのヤマだったり
昼間は半袖で歩けるくらいのポカポカ陽気のヤマだったり・・・冬のヤマから春のヤマへとなっていきます
冬山だけではなく、何時の時期の山でもだと思いますが、自然を相手にするヤマを楽しむには
それなりの事もシッカリ考えていかないといけないなぁと、再認識できたイイ山の4日間でした


でも、今日の景色はサイコーでした
ツラい登りや危険があるとは分かっていても、こういうヤマに出会えるから~やっぱりヤマはイイのだ
                                  The End 

拍手[0回]

PR
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Weather
Search
Access Counter
QR-Code
analyze
access
Counter
Copyright ©  ~青空の下で~ Part 1 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]