忍者ブログ
★キャンプ カヤック ヤマ登りetc・・・アウトドアでの外遊び日記★
Admin / Write / Res
<< 04   2024/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [98]  [104]  [97]  [96]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  始まりは室堂~終わりは中房・・・8泊9日の北アルプスの長い山旅
588eaca0.jpeg
その山旅9日目(最終日)を振返ります             *ちょっと懐かしい2011年9月の山行です*  


北アルプスLong縦走  
   
2011.9.16 山旅9日目(最終日)は【燕岳~中房】まで歩き・・・山旅の終わりです
776235a3.jpeg
燕山荘キャンプ場⇔▲燕岳(北燕岳)-中房=【バス】=穂高駅=【JR松本線】=信濃大町=【バス】=扇沢
                
山旅1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目です

山旅9日目の朝を迎えました
長かったような気もするけど、過ぎてしまえばあっという間な気もするし・・・
ヤマからヤマへと毎日歩き続けてきて、ツラかった事もたくさんあったりもしたけど
イイ~景色に出会えれば、また頑張って歩くことが出来たこの山旅も、いよいよ今日が最後となりました
その最後にふさわしい朝陽を、燕岳から眺めることが出来ればイイなぁ~
山旅最後の9日目の始まりです


燕山荘キャンプ場
7a647561.jpeg
9日目の朝・・・最後の朝陽を燕岳に見に行きます
958bba41.jpeg513f5d47.jpeg
燕岳まで1キロ 
2cd3664e.jpeg
山旅9日目・・・最終日もイイ~朝を迎えられそうだ♪
9611b901.jpeg
山旅最終日の太陽はまもなくです
d2279eeb.jpegda14ee24.jpeg
その奥が燕岳山頂 周りの景色は濃いピンクで染まってます  
ee775ba6.jpeg2ff6d2f9.jpeg
イイ~朝陽が見れそうです♪
3be51013.jpeg
とてもキレイなソラだけど、お天気が崩れる前だからなのかな~?
a6a7076c.jpegf9c7bf2b.jpeg
山頂にはうちら二人だけ!そんな中でコーヒー飲みながら、最後の朝を迎える事ができてシアワセです
bd55a2cb.jpeg

8032d002.jpeg

588eaca0.jpeg
何とも言えないこの朝のソラ色~
10d588b3.jpeg
燕岳の山頂をふたり占めです
2d8d5d88.jpeg
山旅最後の日の出を迎えました 今日もありがとう♪
b1126cfd.jpeg
05cf472f.jpeg
16b858c5.jpeg40d313b9.jpeg
Kchan飛ぶ                                        相方Mクンも飛ぶ
6902d276.jpegd0236a78.jpeg
ちょっとだけ足を延ばして北燕岳へ行ってみます
e8deabb2.jpeg
cd096414.jpege95e49e9.jpeg
今回は行けなかった餓鬼岳・・・またいつか登りに来よう!         そしてテン場へ帰ります
c9ca061a.jpeg299b0bca.jpeg
696ce586.jpeg
イルカちゃん
9cb6f5ef.jpeg
陽もだいぶ上がってきました  雲海もまたキレイ
da42de49.jpeg
遠くにテントに向かう相方クンが見えます
Kchanは山荘でお天気を見に行ったけど、やっぱり午後ぐらいからダメそうかな?
中房から穂高駅へのバスの時間も見ておかないと!
515615c6.jpeg
テン場から見る最後の燕岳 
f912c9ad.jpegf1abe83c.jpeg
この山旅最後のテント撤収も終了です><        
776235a3.jpeg
山旅のゴールまで・・・あと5.5キロ あとは一気に下るのみです
cf0ffbaf.jpeg54244903.jpeg
遠くには、何日か前に歩いていた槍穂高が見えます
3ce1b970.jpeg
ヤマの景色もそろそろ見納めです
a0a99319.jpeg52614881.jpeg
名物のスイカを横目で見ながら、そのまま下って行っちゃいます 
391f8412.jpegどんどん下って行きます
やはり人気の燕岳は、たくさんの人たちが登ってきます
終わってしまうのは寂しい気もしたけど、ここまでくると、早く中房に着きたいかも!(笑)
d687a1c3.jpeg
中房のゴールが見えました  ホントにホントに山旅の終わりです
cc18aa68.jpeg39934025.jpeg
おつかれチャンです  カンパ~イ♪
この山旅でアルコールを飲むのは、これが初めて!うちらにはCCレモン、デカビタCの方がヨカッタのです!


中房・・・山旅終了


そして・・・名残り惜しくもありますが、扇沢までバスと電車で帰ります
9c8ba618.jpeg5d85becf.jpegd1f38fe2.jpeg

穂高駅に行くバスに乗り込みます  さよ~なら~
102b4f3c.jpeg電車で穂高~信濃大町まで帰ります
c688f33b.jpeg
ほたか駅でノンビリ電車が来るのを待ちます
c54c904f.jpeg信濃大町駅到着!
ff464078.jpegcec48b26.jpeg
信濃大町から扇沢へ帰るバスの中で、仮面サイダーを飲みます♪
d017467e.jpeg扇沢に帰ってきました!
ae36ae58.jpeg
9日前にここから出発したんだね~
d3b9481a.jpeg7560b6b9.jpeg
うちの車あったあった!帰ってきました~
エンジンがかかるかちょっと心配・・・ヨワヨワだったけど何とか大丈夫でした
9日間、うちらに背負われたザックもお疲れチャンでした 途中、置いて行きたいぐらいだったけど(笑)
このあと、9日ぶりのお風呂に入ってサッパリした後
ヤマから下りてきて最初に食べたゴハンは、セブンイレブンのねぎ塩カルビ弁当&いろんなお惣菜
駐車場のアスファルトに二人して座って食べちゃいましたが、何だかホッとしたひと時でした♪

北アルプスのヤマたちよ~ホントにありがとう




山旅9日目、北アルプスの長い山旅が終わりました
9日間・・・とにかくよく歩きました ツラくもあったけど楽しくもあり・・・キレイな景色をたくさん見る事ができた
だから、ガンバって歩き続けることができたこの北アルプスの山旅は
何とも言えない充実感や満足感・・・いろんな事を想い感じる事もできて・・・
イイ~出会いもあったりと・・・本当にこの山旅は最高に良かったと思います

何度も言ってしまいますが、この山旅を続けてこれたのは、天気に恵まれたことだと思います
途中ツラくても、最後にガンバって歩いてヨカッタって思えるのは
ツラかった分のご褒美じゃないけど、ハレた青い空にキレイな山々の景色を見ることができた時!サイコーです♪
自分たちにとって、これが山を歩き続けられるモチベーションになっているのだと思います
この山旅の途中、もし天候が悪い日が何日も続くようだったら、山を下りていたと思うし
そうなってしまうのではないかな~?なんて思っていたけど、そんな心配はいらなかったみたいです(笑)
雨に降られてカッパを着たのは2日目だけで
それ以降、最終日までずっと晴れ続きだったことには、自分たちでも驚きです 

今回の山旅は、室堂から出発してヤマからヤマへと歩き中房までの9日間
歩いた距離は、おおよそ120キロぐらいでした
世の中には、山を早くたくさん歩く人は、数知れない程いると思うので
今回歩いた日数や距離は、大したことじゃないのかもしれないけど
自分たちなりに、9日間かけてこの距離を歩けたことに”良くガンバッタ!”って思いたいですね♪

また、こんなに最高の山旅が出来るか分からないけど
今回の北アルプスの山旅は、これからの山行の中で
きっと、忘れられない山旅の思い出になるのではないかと思います

ヤマを歩くことが好きなのか?? もちろん嫌いではないとは思うけど、
自分たちはキレイな景色を見たいからヤマを歩く!というのが強いのかな?
でも、やっぱりヤマを歩いてみる景色は最高♪だということですね


ヤマ歩きを始めてまだ数年・・・
まだまだ知らないヤマもたくさんあるし、知ってるヤマでも登れば景色は毎回違います
日帰りでも泊りでも・・・ノンビリでもハードでも・・・
キレイな景色にたくさん出会えるヤマ歩きができたらイイ~ですネ

           北アルプスLong縦走~9日間の長い山旅 The End



おまけ
20110917_G10_0004.JPG20110917_G10_0010.JPG
今回の山旅には、デジカメの電池は買い足してたくさん持って行きました
もちろんヘッドライトやGPSに使う電池類もたくさんで、その分荷物も重くもなりましたが
そのおかげで、キレイな写真を思う存分イッパイ取ることができました
山旅中は、電池がなくなってしまわないように、撮った写真を見ることができなかったけど
その写真を”いなかの風”のキャンプ場でユックリ見ることができました
山旅から帰ってきて、リフレッシュという意味もあり、1泊だけ”いなかの風”に泊まったのだけど
そこで雨が降り~テントが濡れて雨撤収となってしまいました>< 道具が何もないからテントのみだけど(笑)
ヤマでは設営も撤収も雨に降られなかったのに、ココで雨撤収ってなんてこったい!って思いましたが
餓鬼岳に行かずに1日早めて下りてきたことが、ある意味正解だったのかなって思いました


拍手[1回]

PR
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Weather
Search
Access Counter
QR-Code
analyze
access
Counter
Copyright ©  ~青空の下で~ Part 1 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]